
トランスターン入りのエクシーズ軸ガイド型インフェルニティを組んでみました
超初心者の管理人が適当に組んだので、玄人満足民からのアドバイスが欲しいです ><
紙束に近いですがどうぞ見てやってください↓
◆コンセプト◆・戦況を返された時の対応力アップのためにガイド型を選びました
・事故が怖いので、ビートル事故がない安定しているエクシーズ型です
・モンスターゲート、パレス、トランスターンで遊び心満載にしてみました
◆デッキレシピ◆■モンスター:12枚
3《インフェルニティ・デーモン》
(満足しようぜ?)
2《インフェルニティ・ネクロマンサー》
(事故恐怖なので2)
2《魔界発現世行きデスガイド》
(トランスターンとかパレスとかの補助)
1《トリック・デーモン》
(ガイドで持ってきてゼンマイン作る)
1《終末の騎士》
1《ダーク・グレファー》
1《召喚僧サモンプリースト》
(終末ダグレサモプリ1枚ずつの組み合わせが一番しっくりくるんだよなー ←素人が何を言っているw)
1《ヘルウェイ・パトロール》
(2枚あったほうがいいけど事故怖いので1)
■魔法:17枚
3《墓穴の道連れ》
(チェインでトップにデーモン持ってきてハンドレスの時にドローして特殊召喚 戦略WIKIを参考にしてみた)
2《簡易融合》
(エクシーズ、パレス補助)
1《インフェルニティガン》
(・・・緩和して下さい もっと満足したいんだよぉ!)
1《増援》
(終末、ダグレサーチ)
1《トランスターン》
(ガイド、マンサーをデーモンに)
1《モンスターゲート》
(チェインでトップデーモンにしてデーモン特殊召喚)
1《闇の誘惑》
(デーモンを除外してリヴァで帰還もアリ)
1《おろかな埋葬》
(臨機応変に)
1《伏魔殿-悪魔の迷宮-》
(トリデでサーチ可能 マンサーデーモン並べてマンサー除外)
3《サイクロン》
1《死者蘇生》
1《大嵐》
■罠:11枚
3《インフェルニティ・ブレイク》
2《インフェルニティ・バリア》
(事故軽減?でブレイク3バリア2体制にしてみた)
1《デーモンの雄叫び》
(トリデでサーチできるからピン挿ししてみた トリデ、デーモンを蘇生)
2《激流葬》
2《奈落の落とし穴》
1《神の宣告》
■エクストラデッキ:15枚
1《フレイム・ゴースト》
(たまにレベル3モンスターが欲しいときがあるので・・・ホントたまに)
1《暗黒火炎龍》
(レベル4が欲しいとき)
1《バロックス》
(パレス補助 悪魔族レベル4融合モンスターがあればなぁ レベル5モンスターとしては使わない)
1《虚空海竜リヴァイエール》
(ヘルパト、パレスで除外したマンサーを帰還)
2《発条機雷ゼンマイン》
(別に1でも多分大丈夫)
1《No.17 リバイス・ドラゴン》
1《ガガガガンマン》
1《恐牙狼 ダイヤウルフ》
1《交響魔人マエストローク》
1《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》
1《No.50 ブラック・コーン号》
1《No.66 覇鍵甲虫マスター・キー・ビートル》
(期待度満点の破壊耐性と打点)
2《ラヴァルバル・チェイン》
(満足に超便利チェイン)
(空欄はトランスターン)
◆悩み◆・ヘルパトを2にするか否か
するならランク4に特化してフォトスラ金魚を入れた方がいいのか
・墓穴の道連れの枚数
トップデーモンにできないときどうしても邪魔になってしまうけど・・・
・エクストラの謎のフレイムゴースト(笑)
・シンクロ軸じゃないならゼロマってあんまいりませんよね・・・?
オーガ立つような制圧力あるわけでもないし(初心者)
アドバイス、意見等がありましたらよろしくお願いします
人気ブログランキングに参加しています
↓読んだらクリックお願いします!(`・ω・´*)
ヘルパトは2枚あるほうがいいですね。サモプリはヴェーラーが怖いんですよね。
ダグレ終騎士はもう少し枚数を増やしていいと思います。ゼロマは個人的に使いづらかったです。
あとこのIFではブレイクよりバリアのほうが優先度が高いので枚数は逆のほうがいいと思います。
デッキ構築頑張ってください。